top of page

GALLERY

過去に制作させていただいたものを掻い摘んで制作秘話とともにご紹介致します。

3fieldロゴマーク制作

3fieldロゴマーク制作

FUN OF FUNのアウトドアショップのロゴマークを制作させていただきました。

株式会社FUN OF FUNロゴマーク

株式会社FUN OF FUNロゴマーク

「住まい」を楽しむ 「生活」を楽しむ 「遊び」を楽しむ 「宮崎」を楽しむ 【LIFE&WORKをより楽しく】という理念。楽しさがあふれ出すようなロゴマークをイメージして制作させて頂きました。

ミカズキヤマカラロゴマーク

ミカズキヤマカラロゴマーク

福岡市東区で活動されているアクセサリ・服飾小物のブランド。素朴な風景とあたたかい作品に寄り添えるようなロゴマークをイメージして制作させて頂きました。また、布にシルクスクリーン印刷をさせて頂きました。今後の作品でどのように使用されるのか?楽しみです。

リーフレット制作

リーフレット制作

とある商品のリーフレットデザイン。ご依頼から納品まで一週間程度での超高速制作のお仕事でした。

やっさ接骨院ロゴマーク

やっさ接骨院ロゴマーク

宮崎県都城市にオープンした『やっさ接骨院』のロゴマークを制作させていただきました。体は勿論、心も健康にと願う院長の優しさ溢れる素敵な想いをオステオパシーという施述の三位一体という理念のもとに制作しました。

毎年制作させている美容室のDM。爽やかな仕上がりで喜んでいただけました!

青島のしおサイダーパッケージ

青島のしおサイダーパッケージ

「青島のしおサイダー」のラベルデザインに伴い箱も制作。ダンボール素材なので印刷方法が特殊で色の調整には苦労しました。工場の方々に頑張っていただき仕上がった一品。

アパレルブランドのロゴ

アパレルブランドのロゴ

ロゴマーク制作。ブランドのイメージ合わせて、記号的でありながら石のような無骨で力強いイメージに。こちらのブランドデザイナーは知る人ぞ知る柳川のさげもんガールの衣装デザイナーなのです。

美容室のロゴマーク

美容室のロゴマーク

ロゴマーク制作。 milleという猫を愛してやまないオーナーがやっている美容室のロゴマークとDM、ショップカードなどを制作させていただきました。今となっては予約の取れない美容室として大盛況。

オリジナルポロシャツデザイン

オリジナルポロシャツデザイン

イベントの電気施工を行う会社のポロシャツのデザインをさせていただきました。まるでスポーツチームのような仕上がりに。デザインを気に入っていただきタオルもおそろいで作りました。

7Cサイダー

7Cサイダー

福岡の粕屋郡の七つの街を表したサイダーのラベルデザイン。地元発の名産品を作ろう!と地域の方々の熱い想いのこもった地サイダー。忘れられないモノづくりの現場でした。

barのショップカードとコースターデザイン

barのショップカードとコースターデザイン

ショップカードとコースターのデザイン制作。少し特殊な紙を使ってショップカードを作りました。コースターも昔のJAZZのレコードジャケットのようなお酒の似合うイメージに仕上げました。

宮崎県青島の地サイダーパッケージデザイン

宮崎県青島の地サイダーパッケージデザイン

2017年2月に発売した『青島のしおサイダー』青島の潮を使用して作った地サイダーのパッケージ、ラベルデザインをさせていただきました。2年の年月を経てようやく発売となり、即完売で即追加発注となりました。 宮崎県青島地区にて発売中。

barロゴデザイン

barロゴデザイン

福岡の薬院にひっそりと佇む、隠れ家的bar「ねずの実」のロゴデザインをさせていただきました。素敵な影絵的看板が目印。bar好きジン好きの方にオススメ。

美容室のロゴマークとスタンプカード

美容室のロゴマークとスタンプカード

福岡、天神にある理美容室のロゴマークとスタンプカードを制作させていただきました。パープルとブルーの中間の微妙な色合いが結構気に入ってますw

配送用梱包箱デザイン

配送用梱包箱デザイン

箱の形状から提案させていただきました。お試し品とおまけのブランドエコバックを入れた梱包箱。受け取った時、開ける時にワクワクするような箱だといいなと思い制作。中のエコバックも素敵な仕上がりになってました。

中洲のbarの周年記念エコbag

中洲のbarの周年記念エコbag

日頃の感謝をお客様に、とのオーナーおもてなしの一品。デザインとシルクスクリーン印刷まで手がけさせていただきました。

カフェのロゴデザイン

カフェのロゴデザイン

月、惑星、小惑星などの天体の表面を覆っている堆積物に対して用いられる名前がついたカフェ。月をモチーフにしない訳がないです。

bottom of page